★蓮華草



周りが田んぼだらけの田舎育ちのワタシの実家風景デス。

この時季になると、360度パノラマの“蓮華絨毯”が「春の風物詩」だったのは20数年前。

いまでは蓮華草を植えている田んぼも、かなり少なくなりました。

もちろん田んぼに植える蓮華草は観賞用ではなく、緑肥(肥料)として植えられてたもの。

子供たちが「近くで見たい」と言ったのでしゃがんでみると、いろんな生き物達が・・・

で、いちばん驚いたのが蓮華の花に群がる“ミツバチ”の多さ!昨今「ミツバチ失踪」などで騒いでたけれどもしかしたら蓮華草を植えなくなったから・・?


↑たまには田んぼのあぜ道を覗いてみたりすると、子供のころの忘れかけてた思い出(きもち)がよみがえってくるのはワタシだけっすか?つーかこの画像見てると“ジャポニカ学習帳”思い出しません?笑