bespokeSUIT110
★ブロックス(ロンドン)ストライプシャツ カンクリーニ[CANCLINI]
それぞれの色が同じ幅に配列された柄のことなんですけど・・
“ロンドンストライプ”って言い方が一般的かもしれません。
このくらいメリハリの効いた柄が、コーディネイトに立体感ができてステキなんです。
まずは紺ジャケと合わせてみたい!
↑オーダーゆえに仕上がりの想像がつきにくいのか、案外「もう少し控えめな柄で・・」って、声が少なくもないのですが・・ロンドンストライプはビジネスにおいて定番ですから、是非チャレンジしてみてください!
2010-03-22 18:03:18
★ヴィンテージトニック 紺ストライプ 八幡西区_G様
一見、オーセンテックな濃紺+ブルーのピンストもヴィンテージトニックだと、現代の生地にはない独特の雰囲気がありますね。
↑裏地はブログでもよくご紹介してる“リア・ブラウンダンスフォード”のライニング。おかげさまで大人気でございますっ!4月またまた追加入荷決定でゴザイマス!!
2010-03-21 17:03:38
★ジャケット TALLIA DI DELFINO 田川市_F様
ギンガムチェックに薄~いピンクのオーバーチェックがステキですね。
こんなチェック柄は今年も注目です。
麻70%+ウール30%なので、麻独特の“シワ”も控えめでイイ感じです。
↑ライニング(裏地)も極力省いた半裏仕立て+麻素材で涼しいです。
↑春夏のジャケ素材で“麻”素材は切っても切れない存在。が、しかし“シワ”に抵抗感(本来はそれがいいんですが・・)があるならウールやシルクのブレンド素材がからトライしてみては・・?
2010-03-20 17:03:21
★ダブルブレスト メッシュウール紺ジャケ 戸畑区_T様
無地の紺なら今季はメッシュウールが注目です。
伊製)カノニコのザクっとしたタッチが特徴の“メッシュウール”は春夏のジャケットはもちろんスーツでもお薦めするクロスです。
ポップサック調の表情が一見、リネンのようにスポーティーですがウールゆえにシワになりにくく、ビジネスシーンでも気兼ねすることなく取り入れることが可能なんです。
↑紺ダブルブレストのジャケは、今季揃えたいアイテムですね。まずはシングルからどーぞ。
↑カノニコ社の“メッシュウール”実はロングセラーなクロスです。紺以外に4色あります。
2010-03-19 20:54:14
★ビンテージクロス
昨今のさらりとしたライトウエイトな“草食系”なクロスもイイのですが・・・
↓こんな毒の効いた“肉食系”が、イイんですよねぇ~。
20~30年前当時の織機で“ざっくり”というかゴツい男らしいホンモノのビンテージクロス。いかがですか??
↑3ピースでオーダーしたかったのですが要尺2.8m(当時は2.8mカットが多かった今は3.2m)しかないかったので断念・・・
↑魅惑のビンテージクロスまだ数色あります。気になる方はぜひご来店くださいね。
2010-03-18 20:03:07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
[99]
<<
<
2010-03
>
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Today April 2025
Category
★PICK UP!(279)
★SALE OUTLET(7)
入荷情報(458)
スーツ(612)
ジャケット(376)
スーツオプション(196)
シャツ(210)
シャツオプション(86)
オーダーキッズスーツ(29)
オーダー帽子・ハット(26)
オーダーコート(36)
鞄(9)
靴(158)
TIE(41)
リフォーム・カケツギ(16)
アクセサリー(63)
wardrobe(73)
うんちく(121)
その他(281)
お知らせ(274)
BOOK(2)
LINK(7)
tramarossa(10)
SPIGOLA(25)
ACCESS(1)
CONTACT(1)