羊毛は最も重宝され、最古の歴史をもつ繊維です。またその価格は羊の種類や産地などでも差が出ますが、実際は繊度によるところが大きいです。
“Super○○○'s”は毛織物としては繊度に関する世界標準規格で、その平均繊度で“Super○○○'s”とスーパー表示される。数字が大きくなるほど高級な織物で、Super 150's以上ともなるとその風合いは極上のヌメリ感で、上品な光沢があります。

SUPER○○○'s って・・・?
2000年ウール製品の世界貿易に関わる諸問題を討議する国際組織、IWTO(国際羊毛繊維機構)は、フランスのニースで開いた理事会で、検討課題であったウール服地への“Super”表示について、当初から有力視されていた英国毛製品輸出組合(NWTERC)提案による、仕様原料の平均繊度を基に0.5ミクロン刻みで基準を設けることを決定、IWTOの定義として世界的な周知徹底を図ることで最終合意した。
主な合意事項は下記の通りです。

①“Super”表示は純毛織物とウールと高級獣毛あるいはシルクとの混紡繊維にのみ認められる。表示の数字と使用羊毛平均繊度(単位=ミクロン)の関係は下記の通り。
②それぞれの繊度の許容範囲はプラスマイナス0.25ミクロン
③ストレッチ効果を出すためのエラスタン(ライクラ)及び装飾目的の5%以内の非ウール糸を使用したものについては“Super”表示を認める。
④高級獣毛・シルク以外の他繊維との混紡繊維については“Super”表示を断固として拒絶する。但し“100's Wool blended with polyester”の形での表現は認める。その場合、ウール混紡率は最低でも45%以上とする。
⑤平均繊度の測定はIWTO試験方法8(プロジェクション・マイクロスコープ)による。測定試料は当該繊維より採取する。


SUPER○○○'s って・・・?
ザ・ウールマークカンパニーはこれまでウールマークと“Super”の併用表示について、英国毛製品輸出組合案をベースとするガイドラインを設定していたが、IWTOで国際合意に達したことから、IWTO規定に基づくガイドラインとして改めて世界各国のウールマークライセンシーに告知する方針です。スーパー表示詳細


※上記の抽出内容は日本繊維新聞「2000/12/08」より

■繊度(せんど)とは
繊度(せんど)とは、繊度とは繊維の太さでマイクロ(μ)で表されます。
オーダーメイドスーツ&シャツ専門店スーツ110
一見、カジュアル傾向の強そうなヴェルヴェットですが、フランネルのグレイのパンツなどと組み合わせればちょっとした夜のパーティーなんかに活躍してくれます。

NIEDIECK ヴェルヴェットジャケット
↑デニムにあわせることが多い黒ヴェルヴェットですが、もともとはドレス服地で、夜のパーティーに着ていってもラグジュアリーです。

オーダーメイドスーツ&シャツ専門店スーツ110
オーダーシャツ新柄クロス追加入荷
オーダーシャツのクロス約20色が追加入荷しました。

一部をホームページでご紹介してます。

気になる方はシャツのページで見てみてくださいね!

オーダーメイドスーツ&シャツ専門店スーツ110
秋桜 コスモス
食欲の秋・・・・最近、太り気味


オーダーメイドスーツ&シャツ専門店スーツ110
HARRISONS PREMIER CRU ハリソンズ 「プルミエ・クリュ」をアップしました。

このクロスの特徴は厳選されたオーストラリア ビクトリア州産メリノウールを3回梳毛(そもう)し、最後に残った最も長い繊維のみを織り上げています。縦横双糸で打ち込みがしっかりしながらも、柔らかな肌触りを両立させるなど、英国の高級服地のエッセンスがしっかり凝縮されたクロスです!

★ハリソンズ 「プルミエ・クリュ」
↑最も定番な無地ネイビーこそ、こんなクラス感のあるクロスで仕立ててみたいものですね。ってコトで店主はこのネイビーで3Pスーツでオーダーしてみました!10月末の仕上がり予定。出来上がりはブログで紹介します。お楽しみに~


★ハリソンズ 「プルミエ・クリュ」←メンズEX10月号ではこのハリソンズ「プルミエ・クリュ」を読者限定で出てましたね~・・・


■梳毛(そもう)[worsted/ウーステッド]とは
羊毛などの繊維をすいて長い繊維を残し、平行に並べて引き伸ばし、撚(よ)りをかけて糸にすること。また、その糸をいいます
ちなみに梳毛の工程でできた糸は→紡毛(ぼうもう)[woolen/ウーレン]糸になります。
オーダーメイドスーツ&シャツ専門店スーツ110