2週間前にオーダーしていた店主のシャツが上がってきました。
ど定番色のホワイトですが、素材感が重要ですp50%c50%ですが細番手なのでとても柔らかくて適度な光沢感が好印象!
SUIT110のオーダーシャツはパターンオーダーではなくフルオーダーなので「袖・アームホール・バスト・ウエスト」と細かく調整できるので、ワンランク上のフィット感が味わえます。
一度オーダーするとかなりの確立で「ヤミツキ」になりますのでご注意を(笑)

↑前後にダーツ入れてウエストラインをすっきり。既製品では絶対味わえないフィット感を手にすることができます!
●オーダーメイドシャツ_6,500yen~
←タイトな白いシャツを見ると「ジョイマン」を思い出します(笑)
ど定番色のホワイトですが、素材感が重要ですp50%c50%ですが細番手なのでとても柔らかくて適度な光沢感が好印象!
SUIT110のオーダーシャツはパターンオーダーではなくフルオーダーなので「袖・アームホール・バスト・ウエスト」と細かく調整できるので、ワンランク上のフィット感が味わえます。
一度オーダーするとかなりの確立で「ヤミツキ」になりますのでご注意を(笑)

↑前後にダーツ入れてウエストラインをすっきり。既製品では絶対味わえないフィット感を手にすることができます!
●オーダーメイドシャツ_6,500yen~


午前中はネクタイの縫製依頼(発注)をかけました。
今までのアイテムはメーカー任せにしていましたが、タイもオリジナリティーを出そうと思い発注にいたりました。
今回、一番コダわったところは、ボリュームあるノットときれいなディンプル(くぼみ)ができるタイです。
重要なのは「芯」。今回、同じ素材をベースに異なる3種類の「芯」を入れて実際のタッチやノットの出来具合を比較した結果、一番ボリューム(厚み)のありながらとても柔らかな「芯」をチョイスしました。
上がりは10月中旬を予定してます。
色は無地ベースのワンポイントクレスト(紋章)タイ
どうぞおたのしみに!

↑同じ素材でも「芯」によってノットが微妙に変化します。今回は写真(上)の柔らかく厚めのボリュームのある「芯」発注。
今までタイは手抜き(失礼!)状態でしたので、タイにもこだわっていきマス!!
今までのアイテムはメーカー任せにしていましたが、タイもオリジナリティーを出そうと思い発注にいたりました。
今回、一番コダわったところは、ボリュームあるノットときれいなディンプル(くぼみ)ができるタイです。
重要なのは「芯」。今回、同じ素材をベースに異なる3種類の「芯」を入れて実際のタッチやノットの出来具合を比較した結果、一番ボリューム(厚み)のありながらとても柔らかな「芯」をチョイスしました。
上がりは10月中旬を予定してます。
色は無地ベースのワンポイントクレスト(紋章)タイ
どうぞおたのしみに!

↑同じ素材でも「芯」によってノットが微妙に変化します。今回は写真(上)の柔らかく厚めのボリュームのある「芯」発注。
今までタイは手抜き(失礼!)状態でしたので、タイにもこだわっていきマス!!
