↑結構本気モード(爆!)
Men's EXの2月号に「ファッション検定」なるページを発見。
「今さら訊けない基本」編って・・「もし結果が散々だったらどーしよー(マジで!)」などと思いながら・・
ヒマ(汗!)だったのでやってみました~!
・・・で、結果はというと~
・・・ここでの発表はヤメときま~す
気になる方は、お店で見ちゃってくださいね(笑!)
・・・・そして数週間後、完成~!さぁ~ご試着です!
心配していた補正部分もきれいにフィットしてますね。
お客様も出来上がりに満足して頂いたようでした。
ありがとうございました!
年末来店頂いたK様。
黒いコートを羽織られ来店されたときは、コートの上からでも
その「大胸筋(上半身)ただ者ではない(汗)」と思うくらいガッチリした体格!
話しを聞くと、その「加圧トレーニング」で鍛えまくった体格ゆえ、
ご自分のイメージするスーツの相談をしてもほととんどのお店から断られて、仮にオーダーできても満足いく仕上がりではなかったとのこと。
そんな話しを聞いてしまうと俄然ヤル気(ヤル気という成長ホルモンが!笑!)がでてしまいます!
最大のネックは大きなバストとウエストのドロップ差(ドロップ26cm!!どんだけ~!!!)ゆえにどうしてもジャケットのウエスト部分はオーバーサイズ!
それを何とか解決すべく翌日、前勤務先の縫製工場のマネージャーと担当者と打ち合わせ。
コンピューターから出力した型紙からさらにイメージを膨らませ「あ~だこ~だ」いいながら特別に補正を加えて裁断→縫製デス
そして数週間後、完成~!さぁ~ご試着です!
新年の挨拶をかねて、(以前の勤務先です)スーツ縫製工場に行ってきました。
場所は福岡県内某所。
9割以上がパターンオーダーとイージーオーダーの専門ラインのみで、1日あたり100着以上のスーツを縫製しています。
ちなみに、↑の画像は自動裁断機。CM1本見終わるくらいでスーツ1着分の裁断をこなします「激ハヤ!!」
オーダーゆえに1着1着サイズもデザインも違うので、既製品に比べると相当な手間がかかりますが、このような最新の機器とPCで効率化を図りクウォリティーの高い国内縫製のオーダースーツをお安く提供できるわけです!
2008春夏に向けて、新パターンのラインも稼動しはじめます。
早ければ、2月中旬には皆様にお披露目できると思いますのでどうぞお楽しみに!
ビルトアップショルダー&タイトなウエストラインがとてもカッコイイです!!
年末、「ディスプレイのラインがきれい!」と、さりげなくお洒落なお客様が興奮気味に入ってこられました。
目を輝かせて店内を見ていただき、「三ヶ森にイタリアの風が吹き始めた!」と、すばらしいお褒めのお言葉を頂きました。
後ほどわざわざ名刺までお持ち頂き、ありがとうございます。
どのようなセレクトをされるのか楽しみにお待ちいたしております。
まだまだ、イタリアの風には程遠いかな…と思いつつも、イタリアの風を忘れることなく、ここからイタリアの風を吹かせるぞ!と思いを新たにさせられました。
イタリア…いきたいなあ…
トレビの泉でコイン投げてきたので、必ずまた行けると信じています。時間と余裕さえあれば…