
うちはカルシウム分が多いのか、お風呂の蛇口の周りが白くなって困っています。
そんな時は電動歯ブラシを少し大きくしたような、このソニックスクラバーが役に立ちそう。
先端の円形ブラシが、毎分5500回も回転し、ブラシを当てるだけで汚れをこすり取ってくれるらしい。
いろんなものの繋ぎ目はスポンジなどでは洗いづらいので、便利そう。
タイルの目地や、運動靴などにも。
タイプとブラシのオプションが各種あるそうだ。
楽天市場でソニックスクラバー関連を見る

掃除ギライの私でも掃除することが快感になるダイソン。
いつも普通のダイソンを使っていたのですが、引き回しが面倒なので、ハンディのダイソンを買ってみました。
箱を開けてみると、うーん、なんだかターミネーターな気分。
掃除機と言うより宇宙兵器のようです。
見た目は重そうですが、これが不思議と重くありません。
やはりダイソン。
パワーとゴミが見えるところは変わっていません。
ただ、ハンディなゆえに、バッテリーの問題。
なんと連続6分しか持ちません。
短期決戦です。
でもいいんです。
吸い込みが強いから。
広く永くは普通のダイソンで、ちょちょっと手軽にはハンディという使い分けがいいようです。
ダイソン ハンディ クリーナー DC16SYを価格比較する